旅の楽しみはいろいろありますが、女子ならではのごほうびといえばスパ!心地よいマッサージと非日常的な空間はまさにリフレッシュそのもの。台湾には数えきれないほどのスパがありますが、今回はラグジュアリーな気分を存分に味わえるリージェント台北の沐蘭(ムーラン)SPAの魅力をご紹介します!
ホテルの最上階にあるごほうびスパ
まずはスパのあるホテル「リージェント台北」についてご紹介しましょう。
台北市の中心・中山区に位置するこちらのホテルは言わずと知れた五つ星ホテル。
MRT中山駅で下車して3番出口より徒歩5分ほどとアクセスしやすい場所にあります。(詳細情報は一番最後に記載してあります。)
ひと足踏み入れると、そこはシックな大人の空間。グレーを基調とした間接照明のロビーやラウンジ、ケーキショップなどがあり、通路も広々。観光客が多い印象ですが、ビジネスの場としても十分に使われているようです。
予約は夕方なのでまだ明るかったですが、終わることにはきっと夜景が見渡せるはず。楽しみに思いながらエレベーターに乗り込みます。
SPAのエグゼクティブな雰囲気がすごい!
エレベーターを降りた瞬間に感じられる一層VIPな雰囲気。受付で名前を伝え、上品な接客に促されて中に入ります。ちょっと広めの試着室のような場所に案内され、別スペースでシャワーを浴びるように言われました。
シャワールームがおしゃれ!ガラス張りの表面に木目が合わさって、見えそうで見えない空間です。そして広い!3人くらい一緒に浴びられそう。このシャワー、ただお湯が出るのではなく、スチームシャワーといって蒸気が出てくるんですね。そのせいか、肌がしっとりするような感覚になります。気持ち良すぎてシャワーごと持って帰りたい。。。清潔感は申し分ない上、広めなので解放感もあり、自分が何者かを忘れてセレブになったような感覚に陥るようです。もっと浴びていたい!と思ったのですが時間は15分。髪も洗ってドライヤーもしたのでばたばたしましたが、急かされることはなかったです。
マッサージを効果的に行うためのシャワーであるのに、既にこの時点でスパに申し込んだことに大満足状態でした。
そしてふわふわのしっかりとしたバスローブを着て、シャワーが終わったことを伝えるとさらに奥に案内されました。
おおお!!!そこは自宅のワンルームよりも広いスペースと奥に広がる外の景色が!それを見て最上階にいたことを思い出します。この高さから外を見渡せるというのはよいですね。ここには自分とスタッフの方2人のみ。贅沢な空間です。
写真手前は浴槽になっていて、マッサージの種類によってはこちらに浸かることもできるのだとか。(バラ風呂らしい!)なんともリッチな作り!もうここに住みたいくらいです。
マッサージはうっとりする至福の時間でした!
コースはさんざん迷ったのですが、「大地の宝」ストーンテラピーという全身のものを選びました。
最初うつぶせになって、ほんのり温まったストーンが背骨の周辺に置かれていきます。ストーンを使ったもの自体初めてだったのですが、最初は軽くどしっと重みが来て、じんわ~~~~りと温まっていきますね。石だから持続できるその温かさに癒されます。
開始直後は覚えているのですが、、、すみません、その後の詳細が不明です。気持ちよくなりすぎて途中経過がわからないのですが、最初にバック(背中)のハンドマッサージを「結構やさしめだな」と感じるくらいの強さでほぐしてくれていたことは覚えています。肩が凝りがちなのでそれを伝えると、重点的にやってくれたようでした。
背中側が終わって今度は仰向けに。この時もストーンがじんわり温めてくれます。全身の血行が良くなり、ぽかぽかとした気分になりました。
部屋にあふれるのはレモングラスのようなすっきりした香りのアロマ。身体が宙に浮くような気持ちよさと温かさでぼんやりしていたら施術終了。日本でのせわしない仕事もすっかり忘れて、身体も脳も完全にリフレッシュした状態でした。
最後までラグジュアリー感を味わえる!
終わって身体を起こし、窓際のベッドに座るよう誘導されます。身体はまだぽかぽか。ほぐしてくれたところはすっかりコリが取れてラクになっていました。
そしてお楽しみの夜景!!
ベッドに座ると真後ろになってしまうので、斜めに座りながらうっとり見てしまいました。綺麗です。異国の地の近代的な夜景がこうも美しいとは。ただぼんやりとして眺めていると、お茶とお菓子を持ってきてくれマッサージ後のティータイム。
なぜかサラダもあるのですが、これも新鮮でおいしかったです。すっきりした体に野菜の味がすっと入っていくのを感じつつ、小さめの急須に入った台湾茶(香りが良い!!)を注ぎ、お菓子を頂きます。盛り付けも上品ですね。夜景とマッサージと香りの素敵なお茶。あー幸せだーーと心の中でつぶやいちゃうくらいです。
日本円にして2万弱のプランなので決して安くはないのですが、今まで受けた中で一番満足のいくスパでした。
気になる予約の仕方は?コースについても紹介します!
コースはいろいろ。多すぎて迷います!予約は日本語でできますよ~
まずは、じゃあどうやって予約するの?という点にお答えします!
沐蘭(ムーラン)SPA予約の仕方をご紹介!
予約方法は2つあります!仲介サイトで予約するか、直接ホテルにメール/電話をする方法です。
断然ラクチンなのは仲介サイト。主に下記のサイトのオプショナルツアーで申し込みができます。
日本のサイトなのでホームページは日本語で書かれており、日本円もしくは台湾ドルの金額も表示されています。ネットで買い物するようにポチっと申し込めるのがいいですよね。
サイトによってコースプランが若干異なっています
例えば、ベルラサイトで選べるのは下記5コース(2020年4月現在)
・「大地の宝」ウォームストーンテラピー
・「養生」東洋式マッサージ(女性専用)
・フェイシャルケアトリートメント/クロクワイパック
・フェイシャルケアトリートメント/アボカドパック
スパメニューがPDFで見られますので確認してみてくださいね。
こちらも日本語で書かれていますが、これはこれでメニューありすぎ!あり過ぎて迷います。ボディ、フェイス、メンズコースなどすべて合わせると34種類。スクラブやボディラップ、ハンドなど本当に豊富な種類です。
簡単な説明も載っていますのであれこれ迷うのも楽しい!大げさですが、女子に生まれてよかった!と思う瞬間。何度も台湾を訪れるのであればその度に違ったコースを楽しめそうですね。
ホテルサイトからの予約はメールか電話となります。私は直接連絡したくてメールで送りました。というのも、コースに迷って決められなかったので詳細も聞きたいと思い、無謀にも英語で送ってみました。。。(もちろん返事は英語で来ました。)
少しハードルは高かったですが、このホテルを利用するエグゼクティブ感が味わえたので良かったと思います。当日行くまでは予約が取れているか冷やひやしましたが。。。

沐蘭(ムーラン)SPA接客は日本語なの?英語なの?
海外でマッサージを受けるときに気になるのは言葉ですよね。最初と最後しかほとんど話さないとはいえ、大事なことはやっぱり言いたいし聞きたいって思いますし。で、このマッサージはどうかというと、日本語の話せるスタッフもいるようです。
私の場合はメールでの申し込みが英語だったのでスタッフも英語でしたが、英語の場合でも、シャワーとかマッサージとかカタカナ英語がだいぶあるので難しい表現は無かったように思います。(苦手なのでジェスチャーも多用しましたが)最初に浴びるスチームシャワーの時間が何分、だとか要点さえおさえれば大丈夫。相手もネイティブじゃないんだ!と開き直って何回聞いてもアリでしょう。
あくまで自分の経験からですが、間の取り方とか雰囲気とか。それもあって初めて訪れる海外ホテルでのマッサージがより満足いくものになったのかなーと思っています。
お店の詳細情報を紹介!
沐蘭(ムーラン)SPAは、リージェントホテル内にあります。
最寄り駅は「中山駅」です。
住所:104 台湾台北市中山区中山北路二段 39 巷 3 号 20 階
営業時間:10:00AM~11:00PM
一度は訪れて頂きたいスパです!
ラグジュアリーな空間で自分を癒すには最高のスパ!台湾に行く方は是非行ってみていただきたい場所のひとつです。
マッサージそのものだけでなく、空間のゴージャスさや最後のお茶時間などトータルで見ても本当に大満足の内容でした。夜景が見える時間で予約するのがおすすめですよ~次回台湾行くときもまた行きたい!と心から思うリージェント台北のスパでした。